ぎっくり腰になってしまったら

朝起きたら急に… 仕事中に… 家事をしていて…
まず、どうして今まで何もなかった腰に突然、激痛が走るのでしょうか?
その原因は「筋肉が硬くなって」腰の関節が動きにくい状態になってしまっているところにあります。そこに無理な動きや急なストレスが加わると突然の痛みに変わってしまうというわけです。
筋肉が硬くなるのはなぜ?
ではその筋肉が硬くなる原因を説明します。この原因を一言で言うと「疲れ」です。というのも筋肉は繰り返し使うと、疲労して段々と硬くなるという性質があるからです。
しかもこれは徐々に蓄積していくものなのであまり感じないことが多いです。ちょうどコップに水が溜まっていくように、溢れるまでは支障はありません。
「急に」痛くなったと感じることの多い症状ですが、前段階は必ずあるのです。
早く良くなるための3ステップ
①とにかく休む!

基本中の基本です。「痛み」というのは身体が「もう限界だから休んで」というサインです。
まずは第一に「安静」にすることを考えましょう。
※同じ体勢が続くと負担になってしまいますので、横になる場合も30分~1時間おきに姿勢を変えましょう。
②最初は温めない!
急な痛みの場合、炎症が強いため直後は患部を温めるのは注意。温めすぎると痛みが強くなることも…。長時間のお風呂や温泉は避けましょう。2〜3日経って痛みが落ち着いてきた場合は、温めて血流を良くすることにより回復力が高まります。
③お腹を大切に!
急性腰痛のほとんどの人が内臓も疲れていてお腹も硬くなっています。この「おなかの硬さ」が背中も硬くさせてぎっくり腰の大きな原因となります。痛みが強い間は、食べ過ぎ、間食、冷たいもの、アルコールはなるべく控えて消化の良いものをとるようにしましょう。
ぎっくり腰のまとめ

ぎっくり腰の治療はできるだけ「早めに、詰めて、繰り返し」です。
放っておくとクセになったり慢性腰痛になったりしてしまいます。
早めの手当てで早期改善を目指しましょう。
患者さまの声
ぎっくり腰
松岡様 女性 40歳 会社員 松山市湯の山
- 最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
- 職場にて重い荷物を持ち上げようとした際、ぎっくり腰になってしまいました。
- 今までどのような治療、ケアをしてきましたか?
- ケア等は全くしていませんでした。
- 当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
- 夫の紹介です。仕事が大変忙しい時期であったと同時に、これまで経験してきた腰痛と明らかに痛みの程度が違っていたため、早期完治が必要でした。
- 当院での治療の結果どのような変化がありましたか?
- マッサージと針、吸玉です。血流が改善し、連続し通院したお蔭で約3日程で通常通り歩行可能になりおどろいています。
- 一言メッセージをお願いします!
- 治療にかかわっていただいた先生方、誠にありがとうございます。大変感謝しております。また受付のスタッフの方には、スリッパや外靴を片付けていただいたり、動作が困難な時、助けていただき、ありがとうございました。
ぎっくり腰

永井様 女性 53歳 マンション管理人 松山市新立町
- 最初に来院されたときの症状、悩み、問題を教えてください。
- ぎっくり腰で歩くのもつらい状態でした。
- 今までどのような治療、ケアをしてきましたか?
- 痛みがとれるまでは、鍼、すい玉の後、治療。痛みがとれてからは、電気、すい玉の後、治療。
- 当院を知ったきっかけ、また、どうして来院されようと思いましたか?
- 知人から紹介された。
- 当院での治療の結果どのような変化がありましたか?
- 来院するたびによくなりました。手・足があたたかくなりました。
- 一言メッセージをお願いします!
- 最初に来院した時は、もう歩けなくなるのかと思いました。早くよくなって感謝です!治療は痛みがなく本当に楽でした。スタッフの皆さん、みんな技術のレベルがとても高いと思います。本当にお世話になりました。これからもよろしくお願い致します。
初回限定
WEB割引キャンペーン
受付でこの画面を
お見せいただいた場合
1,000円割引 に!
※初診・保険外・自費治療の方に限り、割引サービスを適用させていただきます。
当院は予約制ですので、まずはお電話にてご予約ください。

診療時間9:00~13:00/15:00~20:00