ギックリ首に気をつけろ!!
寝違え
担当は渡部です。
ここ数日さらに冷え込んできましたね。
ついに愛媛にも雪が降り始めました✲゚
久万高原の方では4センチも積もったとか( ; ゜Д゜)!
インフルエンザも流行ってきましたし、みなさん防寒対策は大丈夫ですか?
最近ニュースでも取り上げられていましたが、「ギックリ腰」ならぬ「ギックリ首」が増えています(○_○)!!
急激な気温の低下で首回りが冷えて血行不良になると筋肉が緊張して、痛みやすくなってしまいます。
それに寒いとついつい首をすぼめてしまいますよね(*_*)
そうなると体が縮こまって緊張し、硬くなるので余計に痛めやすい状態になります。
そうならないため、首回りは冷やさないように心がけましょう◎
寝ているときに寒さを感じると無意識に体が縮こまってしまうので注意です!
朝方は冷え込みますからね…(´Д`;)
あとそのせいで猫背になって体のバランスが崩れている人が多いです。
頭って意外と重いので猫背になると前に落ちてきて、その分、首肩で支えないといけなくなってくるので、肩こりが増しますよー(´〇`;)
みなさん意識してちゃんとケアしてあげましょうd(⌒ー⌒)!