その痛み腱鞘炎かも?
その他の症状
こんにちは!担当は田村です(*’ω’*)
今回は腱鞘炎の患者さんのお話をしていきます。
この方は子育て中でお子さんの首がすわってない間、首を持ちながらの抱っこで腱鞘炎になってしまったそうです。
まだ授乳も必要な時期のため整形に行っても注射や薬の処方はできず、手術しかないです。
と診断されたそうです(*_*)
抱っこ、おむつ替え、お箸を握る…などなど、何をするにも痛みが伴い、手術は嫌だし、とにかくこの痛みを何とかしたい!
と、すがる思いで来院されたそうです。
鍼治療+整体を組み合わせたのですが、身体を見ていくうちに分かったこと…
とにかく右半身が固い(>_<)!!!
右の首から背中、さらに足まで負担がかかっていました。
痛みのあるところだけが悪いだけではなく、他のところも悪くなって痛みを引き起こしていることがほとんどなんです。
この方は一週間に一回しか治療が受けられないため、まだ2回の治療しか行っていませんが…
一回目の治療後、おむつ替えが楽になり、力も入りやすくなった!
と、とても嬉しそうにおっしゃってくれましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
治療の最初のうちにできるだけ間隔をつめて治療に来たほうがいいのですが、最低一週間に一回の治療も続けると、続けて治療した場合より緩やかではありますが、どんどん改善されていきます!
今回紹介させてもらった方にもまだまだ来院してもっと良くなってもらいます!(^^)!
継続は力なり、ですよ(^^♪