当院のブログ

熱中症はテレビの中だけのものじゃない

メンテナンス・セルフケア・ストレッチ・ツボ

こんにちは、酒井です。

 

朝と夜はだいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑いですね!

今回は熱中症について話をしたいと思います。

 

熱中症については、予防策がテレビで頻繁に紹介されているため、水分とミネラル補給は皆さん意識されていると思いますが、上手にできているかどうかは疑問が残ります。

 

なぜこんな風に言うかという、と当院の患者さんや患者さんのお知り合いの方が熱中症で入院されたということを、最近頻繁に耳にするからです。

 

熱中症は重症になると命の危険もあるものですが、意外と身近に潜んでいて、とても怖いと最近身にしみる今日この頃です!

 

水分をとる際は、先ほど説明したように水分だけじゃなく、塩分等のミネラルを補給しないと体に上手に吸収されないですが、他にも大事なポイントがあります。

 

それは水分をとるタイミングと回数です。

水分をとるタイミングは喉が渇いてからは遅いです!

喉が渇く前に水分を取りましょう。

 

次に水分を取る回数ですが、一回ごとに多く取るよりは小まめに少量ずつ取る方が体に吸収されやすく、またお腹が急に冷えないので体調も崩しにくいです!

 

まだまだ暑い日が続きますが、水分補給や空調も利用しながら上手に夏を乗りきりましょう。

 

最後に僕の愛用の夏を乗り切るアイテムを紹介したいと思います。

カブーというメーカーの帽子で日焼けと暑さ対策に重宝してます。

皆さんも日射しが強い日は帽子を上手く活用しましょう。