【体験】台風が運んでくる首の痛み
from 松山鍼灸整骨院より
こんにちは。
ムチウチ撃退人 三浦です(^^)
今回は超大型台風が四国にも影響しましたが、みなさまは大丈夫でしたでしょうか??
今日はまさに台風一過で久々にお日様を見れました(^^)/
今回の台風は風がすごく強かったので、当院の駐車場にも、落ち葉やらゴミが散乱していました(:_;)
そして台風が運んでくるのは落ち葉やゴミばかりではありません。
「首の痛み」も一緒に連れてきてしまうのです。。。
よく交通事故でムチウチに遭った方や、慢性の肩こり、頭痛等をお持ちの方は「お天気が悪い日」は特に調子が悪くなられる、という人も少なくありません。
そして今回のように、台風だとより一層お身体に対して悪い影響が出た方が多かったのではないでしょうか?
実は今回は私も普段あまり感じていない「首の痛み」を感じてしまいました。
早めの治療で軽快しましたが、改めてお天気が悪い時に体調不良を訴える方のツラさを知る機会になりました。
ではなぜ、この台風がお身体に影響を及ぼすのでしょうか?
それは人間の「適応力」にあります。
人間は恒常性と言って、外の環境が変わっても体内環境を一定に保とうとする機能が備わっています。
専門用語で「ホメオスタシス」ともいいます。
しかし、交通事故でのムチウチや慢性の肩こりなどがあるとこのホメオスタシスの機能が上手く働かなくなってしまいます。
首など人間の関節の内圧は一定に保たれているのですが、台風などの急激な気圧の変化、湿度の変化に体がついていけなくなると、首の痛みや頭痛といった症状が出てきやすくなってしまいます。
関節に負担がかかると周りの筋肉も緊張してしまいます。
そこで大切になってくるのがバランスを整えて筋肉を柔軟に保つことです。
そうすると外部の環境の変化にも体がついていけるという訳です(^^)
台風も過ぎ去って気持ちの良い季節を楽しむためにも、お身体の手入れをしっかりとしていきましょう!
〒790-0915
愛媛県松山市松末1-5-10
松山鍼灸整骨院
TEL 089-933-8113