-
有痛性外脛骨
スポーツ障害こんにちは。今日は有痛性外脛骨についてお話しようと思います。 有痛性外脛骨は、足の内側の骨に存在する余分な骨が疼痛の原因になる疾患です。 10~15歳の女性に多く、体重増加、運動量の増加などが...
-
ジャンパー膝の症状と治療法
スポーツ障害こんにちは。今回はジャンパー膝についてお話したいと思います。 ジャンパー膝はその名の通り、ジャンプを頻回に繰り返すスポーツ選手に多くみられる、膝蓋骨下極に生じる膝蓋靭帯の炎症のことです。急速な...
-
ランナーズニー(腸脛靱帯炎)
スポーツ障害愛媛マラソン、東京マラソンも終わりましたがマラソンブームはまだまだ健在です。そこで知っておきたいのがランニングによる身体へのダメージ、発症しやすい症状です。今回はランナーズニーとも言われ、まさにマ...
-
オスグットの患者さんがきています
スポーツ障害当院は、オスグットの患者様が多く来院されておりますが、ほとんどの方が短期間に良くなります。 ご存知のようにオスグットは、サッカー、野球、陸上、バスケなど走る系のスポーツをしている方によくある症...